ご利用の流れ
STEP
1
見学予約
お電話またはお問い合わせフォームからご予約ください。
※メールにつきましては迷惑メールに入る場合がございます。24時間以内に返信がない場合は、お電話にてお問い合せください。
STEP
2
ご案内
スタッフが使い方の説明、ご案内をいたします。
STEP
3
お申し込み
申込み書をご記入いただき、身分証の提示、お支払い(入会金500円、初月日割り、次月分)をお願いいたします。
お支払いは現金またはお振り込みでお願いいたします。
STEP
4
利用開始
入退室に必要なカードキーをお渡しします。以降、ご都合に合わせて好きな時間好きなだけ学習いただけます。
快適で集中出来る学習環境をご活用ください。
よくある質問
- どの様な人が利用していますか?
-
中学生、高校生、大学生、社会人、主婦と幅広くご利用いただいております。
- どの様な目的で利用していますか?
-
受験勉強、各種資格試験の勉強、コワーキングスペース、読書や書き物の書斎としてご利用いただいております。
- 自由席が満席になることはありますか?
-
自由席は人数を調整し、新規を制限しますので、満席で利用できないことはありません。
- 入会時の持ち物は?
-
身分証(学生証、運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)と現金(後日のお振り込みも可能)です。
- 退会方法は?
-
- 自由席は契約末日までにカードキーをお戻しください。
- 指定席は退会5日前までにメールまたは電話にてご連絡いただき、契約末日までにカードキーをお戻しください。
- 途中解約した場合の返金はありますか?
-
恐れ入りますが、前納分を含め途中解約時の返金は行っておりません。
- 通話やオンライン会議は可能ですか?
-
学習室内での通話・会話・リモート会議はご遠慮ください。
- ゴミ箱はありますか?
-
ございます。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル等の分別をお願いいたします。 - トラブルが発生した場合は?
-
緊急の場合はALSOKのボタンを押してください。
その他は防犯カメラを確認し、対応いたします。 - 月の途中から1ヵ月だけ使う事は可能ですか?
-
可能です。申し込み時にご相談ください。
(最低利用期間は1ヵ月です) - 電卓、PCの使用は可能ですか?
-
PCの使用は可能です。
電卓はお断わりしていますが、スマホかタブレットなどでの計算は大丈夫です。 - 高校生も12時まで使えますか?
-
18歳未満は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」に従い、午後11時までとなっています。
- 自由席で食事に行く時、机に荷物を置いていけますか?
-
1時間程度なら可能ですが貴重品はお持ちください。
- カードキーを失くしたり破損した場合は?
-
失くした場合は再発行(2,000円)いたします。もし見つかった場合は2,000円をお戻しいたします。破損の場合は無料で交換いたします。